塾講師から見た生徒たち

塾講師である私、コニャックから塾に通う生徒たちの勉強法の改善

勉強しない子たちはどうしたら...

こんにちは。

コニャックです。

 

塾に来てる生徒たちはみんな真面目なんだなと、

駅のホームにあぐらかいて座っている女子高生達をみて、

再考するいい機会になりました。

 

世間でいうところのヤンキーが私の受け持つクラスの生徒達なら、

学級崩壊になってたんじゃないか...笑

 

そもそも、塾ではヤンキーみたいな子と出会ったことがないので、

塾講師には縁のない人たちなのでしょう笑

 

さて、本題は前文と少し似た内容に感じる人もいると思いますが、

今回は、成績が芳しくないはずなのに、勉強に精を出せない、

出してくれない生徒たちについてお話ししようと思います。

 

おそらく、このタイプに当てはまる人たちは大抵が他のことに原因があると思います。

 

f:id:rv0048hx:20170211201241j:plain

例えば、

毎日ゲームをしていて勉強にあてる時間がない。

Youtubeを見ていたら夜になっていた。

アニメが好きで、そればかり見たいる。

運動が好きでそれに没頭している。

 

そうです。

勉強しないのは、勉強よりも大事だと思っていることが他にあるからなんですね。

そっちの方が楽しいから、勉強は二の次、三の次......

 

そりゃ好きなことしてるだけで生活できるなら、

誰だってそうしているでしょう。

 

しかし、現実はそうはいきませんよね。

 

それは大人だから知っていることなんです。

子供達、本人たちは今勉強しなくても、

親がご飯を作り、欲しいものを買ってくれるのですから笑

 

そしてだからと言って、

宿題が終わるまでご飯を抜きにしたりしてはいけないのです。

結局それは、嫌々勉強している状態に陥ってしまい、

余計に勉強することが億劫になってしまいます。

 

勉強しない生徒たちは勉強する意義を持っていないのが問題なんですよね。

だったら、彼らが勉強しなくちゃと、

自主的に思える環境を作ってあげることが大事です。

もっと言えば、楽しく勉強できる環境ができれば最高ですよね。

 

塾では怖い先生を演じていれば、生徒たちはちゃんと宿題をしてくるんですけど、

それも結局のところ表面上での解決にすぎないいですよね。

(最初の頃はこれで満足してました汗)

 

でも学生時代のことを思い出すと、

怖い先生の宿題は友達に見せてもらったりとか、

自分もあったなと思い出して、あんまり効果がないと感じましたね笑

(一応まだ学生だった笑)

 

ならどうしたらいいのだろうと沈思黙考と試行錯誤の末、

私は一つの打開策を思いつきました。

 

それはまずどんなに些細な苦労でも、

生徒が成し遂げたことを素直に褒めてあげることです。

 

やはり、自分は苦労してやり遂げたという事実に目を向けてあげることです。

 

感情的に片っ端から「勉強しなさい、もっとやりなさい」と言うのではなく、

勉強している、宿題している、という事実を知ったなら、

その時に素直に言ってあげることが我々の重要な仕事なのです。

 

そうすることで、少しでも勉強という言葉にプラスのイメージがつきます。

 

そして自然と勉強を始めてくれる子もいるでしょう。

 

しかし、それだけでは少し押しが弱いです。

 

勉強に精を出さない子たちにはまず、

次回までにどれだけ宿題をするのかを自分たちに決めてもらいます。

 

最初は約束する量は少ないですが、焦ってはいけません。

 

ゆっくり着実に増やしていくことが大切です。

 

そうして習慣化してきた勉強が高確率でテストの成績に結びついてくるんですね。

 

以前がかなり悪かったとしても点数が上がっていれば褒めてあげるんです。

 

塾講師としは、生徒の点数を維持するよりも

点数が上がるということの方が断然やりがいを感じますので、

よく褒めちぎってしまいますが、彼らも成績が上がる喜びを知ってしまえば、

もうすでに学問の徒ですよね笑

 

しかし、ある程度の勉強の習慣がついてくると、

あるラインで成績が伸び悩むことがあります。

 

ラインには個人差はありますが、

次は勉強の方法などが問題になってきます。

 

以前の記事にそのことについて触れていますので、

したのリンクからどうぞ。 

勉強してるのに何がダメなの? - 塾講師から見た生徒たち

 

どうでしょうか。

今回は勉強をしてくれない生徒編ということで、

読んでくださった方は親御さんの方が多いのではないでしょうか。

 

親からしてみれば、勉強している姿を見て安心したいですよね。

 

だからと言って「いい加減に勉強しなさい!」と、子供に対して

言ってしまうと、自分から率先して勉強する子だったとしても、

嫌な気持ちになりますよね。

 

まずは勉強に対するマイナスのイメージを植え付けないようにすることが大切だと思います。 

 

それでは、次回は成績はいいんだけど勉強しない生徒に関して話せればなと思います。

 

ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。

 

greets  from Japan

 

Cognac

 

 

勉強しなさいと言わずに成績が上がる!  すごい学習メソッド

勉強しなさいと言わずに成績が上がる! すごい学習メソッド